年齢を重ねて“おしゃれ迷子”の50代女性→プロの手で…… 別人級イメチェンに「わー!!」「ちょっと泣けてくる」
2025年5月18日(日)9時0分 ねとらぼ
「何着ても似合わなくなった」と感じているという50代女性(ビフォー)
この動画が投稿されたのは、YouTubeチャンネル「大人の若見え変身メイク・央佳(おうか)」。央佳さんは“大人女子”たちに向けて、若見えするメイクやファッションの情報を発信しています。
●“おしゃれ迷子”の50代女性が大変身
今回の動画は、50代女性・小林さんを央佳さんの技術で大変身させようという企画。央佳さんのイメージコンサルタントスクールで学んでいるという小林さんは、年齢を重ねてからおしゃれをどうしていいか分からず“おしゃれ迷子”になってしまったそうです。
髪形はパーマをかけたボブカット、白とグレーの服装で登場した小林さん。央佳さんはまず「髪の毛の重心の位置を変えよう」と提案します。
小林さんは、美容院でボブからショートカットにチェンジ。ボリュームを上の方に持ってきたことで、輪郭がはっきりと見えるようになりました。小林さんも「すっきりしてちょっと小顔になった気がします」と気に入ったようです。
●ヘアスタイルに続いてメイクも
次に取り掛かるのはメイク。ポイントは「眉毛をもう少し太くすること」「たれ目をアイシャドウで少しだけ緩和すること」「立体感を出すこと」です。
眉毛はセザンヌの「超細芯アイブロウ(ライトブラウン)」と「ノーズ&アイブロウパウダー(ナチュラル)」を使ってメイク。角度を付けすぎないよう描いていきます。
それからベースメイクには、ティルティルの「マスクフィットトーンアップエッセンス(ベージュ)」を使用。下地ですがハイライト効果もあり、目の下の三角ゾーンに伸ばすだけでがらりと明るい印象になりました。さらに、額の中心から鼻筋にも伸ばします。仕上げに「デパコス並みに艶がある」というヴィセ「トリニタスグロウパウダー(ウォームヴェール)」をのせました。
●ナチュラルなのにどんどん輝くメイク
アイシャドウは、「ダークな色を使っちゃうと目元が暗くなる」と、セザンヌ「シングルカラーアイシャドウ(オレンジブラウン)」のみを使います。央佳さんが指でアイシャドウを塗ると、小林さんの目元が一瞬で明るくなりました。
そしてまつ毛をビューラーで上げ、マスカラを塗ったら、キャンメイク「カラーミキシングコンシーラー(ナチュラルベージュ)」でシミをカバー。チークにはセザンヌ「フェイスグロウカラー(アプリコットグロウ)」を使用します。広くつけずに、目の下の三角ゾーン辺りにポンポンしていきます。
さらに「大人女子あるある」だという“唇が薄くなる問題”を解決するため取り出したのは、セザンヌ「影色リップメイカー(ウォームベージュ)」。央佳さんイチオシのアイテムで、上唇の外側をなぞると唇もふっくらして見えました。仕上げに、キャンメイク「グラスティントシロップ(テンダーコーラル)」で唇に色を乗せ、完成です。
こうしてすっかり明るい印象になった小林さんを見て、「外見を整えるってことは私はすごくメンタルにも影響すると思ってる」と央佳さん。本当に内側から輝きがにじみ出るようです。
●ファッションもマネしやすいプチプラ商品で
ファッションは、小林さんに似合いそうなものをプチプラで厳選。ユニクロの「ギャザーワンピース/ノースリーブ」を選び、色は鮮やかなオレンジに。その上へGU「デニムブルゾン」のブルーを羽織りました。
すっかり見違えた自分に、「自分じゃないみたいで、お洋服着たらなんか『えっ別人!?』って思いました」と小林さん。央佳さんもそれに共感し、さらに「背が高くなった感じがするよね」と髪形で重心の位置をあげたことによる効果を感じたそうです。
●「ちょっと泣けてくる」「私も欲しくなった」と反響
この動画には、「最後は、ちょっと泣けてくるくらい感動しちゃいました」「素敵です! 元々の魅力を引き出されてます」「わー!! どんどんお顔いろも表情も明るくなって、別人級になってます」「変身されたら笑顔がより一層輝かれてます」と小林さんの大変身を絶賛するコメントが多数。
「コスメ類私も欲しくなったので見に行きます〜」「オレンジのワンピース買います」「チークは広く塗らない方がいいのがわかってよかった」など、央佳さんのアドバイスが自分にも役立ったとする声も多く寄せられています。
YouTubeチャンネル「大人の若見え変身メイク・央佳(おうか)」では、他にも大人の女性におすすめのコスメやファッション、小林さんのように女性が大変身する様子などが投稿されています。
動画提供:YouTubeチャンネル「大人の若見え変身メイク・央佳(おうか)」さん